藩玉玲さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/21 0:09
    • emoji機動戦士ガンダムOO劇場版emoji
    • コメント(17)
    • 閲覧(271)
  • "アバター"
    • 劇場版見てきましたemoji

      ストーリーは終盤までは良かったけど、終わらせ方に少し無理矢理感がありましたねemoji(ED前は、逆シャアの雰囲気がありました、ED後は、劇場版ラーゼフォンでした)

      OOはガンダム作品の中でも特に好きですが、締めくくり感を指摘されるとフォロー出来ませんemoji

      UVERworldとバックホーンも良かったけど、挿入歌の石川智晶さんは、最高でしたemoji

      ネーナに似ているミーナにはビックリしましたemoji、しかもカタギリとラブラブですemoji(声も一緒で釘宮理恵、やはり人気でしょうか?)

      ビリーがミーナに抱きつかれて言った「優しくして下さい」の場面は必見ですemoji

      シャーマンは脇役の見本というべきキャラでしたemoji(結構好きでしたが)

      フェルトは、刹那のことを心配して思っているのか、好きで思っているのか複雑な所ですね、前作は前者でしたが、今作は後者でしたemoji

      グラハムは、やはり絵になる男ですemoji
      「あえて言おう、死ぬなよ」は名台詞ですemoji
      最後の刹那との会話はさすがグラハム・エーカーと思いましたemoji

      アンドレイは、最後まで立派な軍人として死んで、凄く感動しましたemoji

      ロックオンや、アレルヤ、マリーは、ほとんど戦闘ばかりでしたemoji

      スメラギさんと、ビリーは結局、友達止まりのようですemoji

      ミレイナはリンダに似てきています、やはり親子ですねemoji

      沙慈とルイスは、見ていて応援したくなりますねemoji

      ティエリアは、やはり少ししか見せ場がありませんでした、もう少し見せ場をあげてもemoji

      マネキン大佐(准将)とコーラ・サワーは、見ていて面白いですemoji

      コーラ・サワーが不死身なのに死にかけた時は、泣きそうになりました、でも助かってホッとしましたemoji

      最後は、本当に愛し合っているんだなと感動しましたemoji

      エルスは、母星が死に直面して、移住のために星を探して、同調による共存をしようとしていたようです、でもそれが裏目に出てしまいましたemoji

      脳量子波の数値が高くイノベイターになりえる人間に同調しようとしているのが、襲っているように見えたのが原因ですね、同調すると金属化してしまいますので襲われていると思っても仕方がありませんemoji

      刹那が母星に行って、何をして来たかが知りたいと思うばかりでしたemoji

      ラストの刹那とマリナ様の抱擁には感動しましたemoji

      前作から、ずっと待っていたのが実現して本当に良かったですemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

藩玉玲さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記