れいくーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/10/24 20:58
    • 親の介護
    • コメント(8)
    • 閲覧(102)
  • "アバター"
    • 今日見たNHKの番組で、親の介護をしながら働いている人は現在291万人いて、毎年10万人の人が介護を理由に仕事を辞めているという。
      親の介護をしているのは、働き盛りの世代である40~50代で、しかも、その4割が男性(息子)であるらしいです。

      親の介護のために、転勤を拒否する人もいるらしいです。
      親の介護をするために、生活保護を受ける人もいるらしいです。

      みなさんは、この事実をどう思われますか?


      私の個人的な見解では、親の介護をしながら働くというのは大変な事だと思いますが、そんな中途半端な気持ちで良い仕事は出来ないとも思います。

      私の個人的な見解では、親の介護を理由に働かず、生活保護費で生活しようと考えている人が増えているとも解釈出来ます。
      親を食い物にしているに等しいと思います。

      中高年の男性で、仕事より親を選ぶという事は、元々、社会の役に立っていない、仕事に誇りの無い人であると思いますし、これ以上の親不孝はないと思います。
      何のために親が自分を生んでくれたかを全く理解していないと思います。

      ※どんな仕事でも、仕事の掛け持ちでも、必死で働けば、親をどこかに入所させるお金は稼げるはずです。
      人は親のためではなく、社会のために尽力すべきだと思います。以上は、私の個人的な意見ではありますが、それを親も一番喜んでくれるはずだと思います。
      「必死で働かないですか?」と、私は言いたいです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

れいくーさんの
最新日記

れいくーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記