guitaristさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/12/11 17:48
- 頭脳派の悪だくみ
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
- 昔の話だ。
おらがまだ中学生の頃は携帯は少し裕福な家庭の子
しか持っていなくて
学生で携帯持ってる奴はあまりいなく公衆電話がまだたくさんあった時代だ。
おらのダチの一人に頭がいいというか、機械、コンピューター系に強いやつがいた。
おらやおらの他のダチはバカだからパソコンじたいも当時いじれなかった。
当時テレビ番組、ネットで恐怖の電話番号みたいなのが流行った。
公衆電話からある番号に電話をかけて、切って受話器を置くと
公衆電話に電話がかかってくるというもの。
よく想像して下さい。
あなたが夜仕事から帰宅する時、夜道にある公衆電話が鳴ったら怖くないですか?
おらたちは夜公園にある公衆電話でそれをためした。
電話をして切ると
公衆電話が鳴り出した。
この古いアナログ的なコール音が怖え。
ただダチのなかでコンピューター系に強いダチは
「この番号ってさ、信号送受信確認の開通試験番号だよ」
??
頭悪いおらたちはちんぷんかんぷん。
こんなんよりも、怖がらせるなら、公衆電話に電話したほうがびびるんじゃない。
公衆電話に電話??
ますますちんぷんかんぷん。
町にある公衆電話には実は電話番号が存在する。
NTT所有の公衆電話。公衆電話から携帯に電話すると普通、番号表示はされず、公衆電話
と表示されるはず
しかし、ある方法を使えば公衆電話の電話番号を知ることができるらしい。
それだけじゃない。
あいつは信号機を制御するコンピューターシステムをハッキングしたら面白そうとかいいだす。
怖いよ、おまえ。
信号機は管制で制御されているがハッキングして中枢を乗っとれば信号を思うままに操れるらしい。
頭脳派って怖いね。
ただ、そのダチはいい奴だから大丈夫です。
- 昔の話だ。