のありんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/10/17 17:44
- やってみよう♪(^^d) ☆折り紙(秋特集)☆
-
- コメント(10)
- 閲覧(61)
-
-
- 。・:+°゜:。* ゜.。・:+°゜:。* ゜.
皆様( ゜▽゜)/コンニチハ!のあです☆
秋から冬到来すると寒い(((´°ω°`*))冬眠したくなります(笑)
前回はストロアートが好評で!
また、単なる趣味のペーパークラフトの中から日本人ならでは折り紙^^
和紙の里より『組み箱』をご紹介致しますね☆
゜:。* ゜.。・:+°゜:。* ゜.。・:+°
『用意する材料』
☆折り紙(カレンダーや紙なら何でもOK!)
☆のり(液状では無く、スティックタイプのリップクリームの様なのりオススメ☆使わなくても出来ます^^必要な時)
今回はこの2種類のみです!
下記の写真の箱のような折り紙は
『組み箱』といい祖母から教えて貰いました(^ω^)
下記写真の箱は、右側は祖母伝授・左側はオリジナルです!他は秋らしく
『キツネ・モミジ・柿に見える菓子箱』
『組み箱』は和紙の里の伝統工芸品なのか、お土産屋さんに行くと、和紙と折り方セットが百円ショップで20個以上は折り紙買えるだろう(゜o゜;というお値段なんです(笑)
組み箱は上下8枚の折り紙使いますが、基本の箱は4枚の折り紙を同じ形に折り、組み重ねて作ります^^
折り方は上部を折り、返して折り……。
「のあ~わかんない!」
ですよね~(笑)
組み箱はのり使わず頑丈何ですが、自身は中も楽しくなるかな♪と底板見たいに折り紙を四角に切り、中側をのり付け致しました!あとはモミジの茎です。
「のあ~めんどくさい~!」
と言わずに^^;前回の様に眺めるのも(笑)
大人も子供も折り紙(^^♪
☆星☆が沢山見える様な球体のペーパークラフト制作中ですが…これは暇な時にコツコツなもんで何時になるやら(°°;)
秋を満喫して貰えたら嬉しい!(≧∇≦)
寒さ乗り切って、実りの秋を楽しみましょうね^^
写真一覧に別写真掲載中!!
此方も背景は自身撮影ですが、和紙の里の景色もお楽しみ頂けたら幸いです。(^ω^)
最後までご観覧頂き、誠に感謝致します!
くれぐれもお身体ご自愛下さいませ、自身も気をつけて参ります☆
のあより。・:+°
- 。・:+°゜:。* ゜.。・:+°゜:。* ゜.