キサヌキさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/3/11 21:42
    • 解決策は?
    • コメント(1)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"
    • "3月10日の『リヴァプールvsサンダーランド』戦"について

      ケニーダルグリッシュはこう言いました。「1月の補強?今のチームには優れたプレイヤーが在籍しているし補強の必要はない」と

      この発言を聞いてどれほどの人が「その通りだ」と感じただろう。ルーカスの穴、結果の出ないFW陣、などなど、補強してもデメリットは少なかったと今なら思えてしまう。

      その1月、2月、3月を超えてリーグ戦は終盤戦に入ってきて、要塞とは呼べず優れた砦程度の強さを誇ったアンフィールドで前節ガナーズに負け、連敗は許されない中でこの結果。

      正直なところリバプールのブランド力は昨年の冬、夏の投資とカーリングカップ優勝でアップしたのは確か。だが、今の状態では優勝どころかCLも厳しいのが現実。

      個人的にダルグリッシュ体制でさらに補強し、少ないチャンスの中、結果や好印象を残しているカイトやマキシがさらに冷遇されるのは正直なところ我慢できない。英国重視なのにも程があると思う。かといって{補強するな}というわけではなく獲得し適正なポジションで起用し成長させていくことが最も近い近道であると思います。

      ケニーにはベニテス末期→ホジソンという暗黒時代の中から新オーナーとともに改革や逆襲ののろしをあげる力になってくれたことには感謝しています。しかし監督としての采配には疑問が残り、大型補強をし、KOPの大きな期待を受けた中でこの順位では選手に責任もありますが監督にも責任があるのではないでしょうか?

      まだFA杯が残ってますし、まだリーグ戦も残っています。残りの試合で全力を出しつつ結果を残してほしいですが、リバプールが元の場所に戻るためにもシーズン終了と共に監督の辞任がBESTなのかなと思っています。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

キサヌキさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記