将軍たまさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/24 18:56
- 助太刀の流れ
-
- コメント(1)
- 閲覧(74)
-
-
助太刀打合せ用
コンプ依頼者=コンプ者
助太刀する人=支援者
【基本】
コンプ者と支援者が作戦と時間の打合せ
→コンプ者事前準備
→支援者は作戦開始予定の直前に出陣をまわす(島津や大友でも可)
→作戦開始の合図(欲しい物登録)をあげる
→作戦開始
【事前準備】
○画面メモを利用する
仲間合図に便利な欲しい物登録や
事前にめぼしいターゲットをみつけておく時等に便利。
やり方はそのまま
欲しい物登録の実行や決闘を実行する画面を画面メモしておくだけ。
○ターゲット選び
勝率低い人
目安は勝率5割以下なら○
○トラバサミ
普通の人は1種に50もセットしない
勝率低い人なら尚更、罠のセット数は少ない
そういう人には連凸有効
○一言コメ用意
『罠てんこ盛り』等なんでもOK
作戦開始直前に更新
作戦長期化すれば頻繁に更新
逆にターゲット選びの際はこういう相手は罠率高いから避けた方がエコ。
【作戦パターン】
○作戦A
コンプ者がバトル
→支援者助太刀
→コンプまで繰り返し
○作戦B(罠破壊)
作戦Aを同一ターゲットに繰り返し。
支援者も直接ターゲットを攻撃したり、支援者も助太刀依頼する事も可
罠破壊の状況確認がやや手間。
○作戦C
コンプ者は事前にバトルしておき
その際、助太刀依頼画面を画面メモしておき
その時は助太刀依頼を実行しない
→コンプ者は数回バトルしては依頼画面を画面メモを繰り返し
→一気に画面メモから助太刀依頼を実行
→支援者は一気に助太刀処理
【作戦Cの例】
『飛鳥イベ』
イベ状況
罠祭
ステ低い人は希少宝持てない状況
①②③が希少宝
④⑤は飽和状態
まずコンプ者は④⑤を所持
コンプ者は①②③に各3回づつバトルして助太刀依頼画面を画面メモ(ターゲットは複数の方がかたい)
→画面メモから一気に助太刀依頼
→支援者は一気に助太刀処理
→ステ低い人でもスピーディーにコンプ