イリ太さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/9/27 22:36
    • emoji(U  )非常時あける店あけない店
    • コメント(1)
    • 閲覧(81)
  • "アバター"
    • 日本に住んでれば地震は必ずあるからね…

      万全とまでいかなくても、
      日頃ちょっと防災を意識して、
      津波も、避難したけど大したことなかったね。
      毎回そう言えればOK。

      でも現実なかなか難しい。

      震災直後、
      水もだけど困ったのが食べ物。

      備蓄なんて殆どなくて…

      地震直後からセブンイレブンだけは在庫がなくなるまで電卓と懐中電灯でどの店も売ってました。

      緊急時店を開けろとの
      マニュアルがあったらしく…
      床に落ちて泥がついてようが、
      みんな拾って買ってました。
      でもすぐに完売。

      そんな時地元の店は強い。

      独自の判断であるものを売る。

      売り物にならないものは配る。

      銀行ダメだしレジが使えないので
      100円単位。
      非常時、小銭は絶対必要です。

      売り物にならない生鮮品は焼き魚にしたり豚汁にしてタダで振る舞っていました。

      プロパンがある店はおにぎりを作って売り、電気と都市ガスがダメだった仙台では飛ぶ様に売れました。

      停電で溶ける前にと在庫すべての冷凍食品をタダで配る店もあり、ウチの社員がゲッチュ。


      会社のみんなでナンコツ唐揚げ
      冷凍のまま食べるの巻…

      U ̄ω ̄Upemojiemoji

      お腹は壊さなかったのでアリかな。

      とにかく物資が届く3日位はみんなお腹を空かせてて、気転をきかせた地元の店に助けられました…


      そこへ行くとフランチャイズ、チェーン店は対応出来ず店を開けたのは早くて数週間後…

      飢え死にしますけど…


      ○野屋は即対応。牛丼の差し入れは避難所で温かい食べ物がなかった時ホントに喜ばれたので◎

      マク○ナルド…開店遅すぎ全然役にたってない×…ウチの社長いわくもう絶対買わないemoji
      (最近はチョッと買ってるみたい)


      福島会津資本のラーメンチェーン店
      早い段階で復活。
      10日ぶりに食べた温かい食事にイリ太涙でた…

      市内の高級料亭○○○
      ご満足いただけるサービスが出来ないと2ヶ月閉店。
      みんな今サービス要求してねえしっ!
      おにぎり位作れるんじゃないんかい!?
      と、クライアントだけどイリ太emoji


      この違いって何かな…
      企業姿勢?


      ものなくてみんなお腹空かせてるから、とにかく店開けて有るもの提供してあげたい。
      開けた店はホントそんなキモチが伝わった…


      こういうの大都市だと難しい。

      もっと深刻じゃないかな…

      物資来るまでに空腹で
      倒れる人続出するかも。

      あるかもと言われてる西日本の地震…イリ太はすごく心配だ

      あなたのそばの店はその時何かしてくれるだろうか…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

イリ太さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記