イリ太さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/26 20:39
- のりあい通勤
-
- コメント(1)
- 閲覧(30)
-
-
- 震災の後、道はどこも渋滞。
ガソリン節約の為にイリ太は社長のプリウス一台に社長の娘のKちゃんと社長の従姉でイリ太の後輩のTちゃんと4人で乗り合いで移動してた。
渋滞で動かない高速道路から川を見ると鴨の親子が仲良く朝ごはんでしきりに潜って魚を捕っていた…
川はその時殆ど海水だったらしくキレイなエメラルド色…
「海…だね」
「お母さん!潜るとおメメがしみるよぅ」
「でも見たことのない美味しいお魚がいっぱいいるでしょ?たくさんお食べなさいお前たち」
…渋滞でヒマなのでこんな会話して遊んでまちた…
U◎∀◎U
雨が降って濡れるとかなりヤバイらしいと言う時
「こっちも防護服いるようになるのかね」
「防護服の前に避難勧告じゃない?」
「防護服あればいいぢゃん」
「みんなで防護服通勤」
「防護服ほしい」
「え~」
「エルメスの防護服」
「はあ?」
「だったら私もユニクロで」
「はい?」
「だって超動き易そうじゃないですか」
「確かに…」
不謹慎かも知れないけどそんな風にジョークにしないと恐くて仕方ない時期ではあった…
毎日地震で服着たまま靴履いたまま必要最小限の物を入れたバック下げたまま寝て、
いつでも逃げられるようにして、夜明けと共に起きてた…
今思い返すと戦時中の人にそっくりだね。
朝、自分が手に入れた食べ物を持ち寄って車の中でワイワイやりながら食べると遠足みたいに楽しかった。
食糧や水の確保で毎日大変だったけど、今思うとあの乗り合いは楽しかったなぁ。
そう思って社長に言ったら彼女も
「うん。ホント楽しかった。多分一生ないと思うけどね。」
確かに、これから遠足だって旅行だって行こうと思えばいくらでも行けるけど、
あの不便な中での楽しさは味わえない。
「今日はバナナを手に入れてきました」
「おぉ!」
「私はパン。昨日から焼き始めたらしいです」
「おぉパンひさびさだぁ」
…こんな会話もう多分ないでしょ?
…ないよね?
- 震災の後、道はどこも渋滞。