イリ太さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/25 0:11
- U≧▽≦Uさらに近況
-
- コメント(1)
- 閲覧(36)
-
-
- 被災地では壊れた堤防を直すため、数ヶ月前から湾岸工事が始まっています…
湾岸ったって、地図の海との境界線殆どなわけで、どれほどの土が必要なのか知りませんが、日本にあるすべての工事トラック集結みたいな状況です。
トラックは国土交通省のオレンジやブルーのゼッケンや農林水産省のミドリのゼッケンを着け、ゼッケンには県名が表示されててどこから来たのか一目でわかるようになっています。
埼玉、岐阜、京都、札幌…とにかくいろんなトコから1日1000単位のトラックが…
遠路遥々お疲れ様です。
先日、朝に高速道路を走ってたら左車線を慎重に走るトラック…追い越した時オレンジのゼッケンに「沖縄」
…沖縄!?マジですか!?
トラックは5、6台一列の集団で走っていました…いったい何日かけてここまで来たんですかね?仕事とはいえ大変っスね
日本中の土を集めないと全然足りないんだね…
でも早く堤防出来ないと、きっとプチ津波でもイリ太ん家までチャプンてくるかもなので…
ホントにマジで早く作っていただきたい
一晩で小人さんたちが堤防作ってくれないかなぁ…
朝起きたらピカピカで頑丈そうな堤防が…
UΦωΦU…なんか
小人サイズの堤防ってオチが
ありそうだけど…
- 被災地では壊れた堤防を直すため、数ヶ月前から湾岸工事が始まっています…