だいすけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/6/1 21:46
- 3年間お疲れ様でした
-
- コメント(5)
- 閲覧(119)
-
-
- まだ3年生が引退って言う実感が無い…
本当に3年生が大好きでした
桐蔭戦の1点差の逆転は努力を積み重ねてきた結果だと思います
高野山は1点差で試合は負けてしまったけど、気持ち、チームワークでは勝てたと思います
木野クン
キャプテンお疲れ様でした。チームをまとめ、盛り上げ役の木野クン。
僕が木野クンの顔を想像すると笑顔の木野クンしかでてきません。
靱帯を切って辛い思い、治す努力をしてきたんだと感じます。痛いながらもみんなには大丈夫と安心させていましたね。木野クンのドライブは神です!
頼れるキャプテンでした。
露口クン
木野クンがケガでいない時露口クンがキャプテンのようにチームを引っ張って行ってくれて頼もしかったです。
明和の時から格好いいなあ~って思う存在でした。
常に冷静な考えでみんなを正しい方向に行かせてくれました。勉強もバスケも凄い所は見習います。
人のマネするの上手すぎです。わら
今日のスリーは感動しました。
はるひクン
一番バスケで僕を育ててくれた先輩です。
毎日毎日こんな弱い僕と1対1をしてくれて本当に嬉しかったです。
努力をすると結果は必ずついてくるって事がわかりました。
負けた後、絶対勝つって約束したこと忘れません。
木村クン
とてもしっかりしてて、「去年の3年生の事を思い出して、気を抜かんとこ」その一言でチームが結束しました。初めは怒られたりして怖かったけど、日がすすむにつれて木村クンが言ってることがわかってきました。しょうきといつも一緒に居てて本当にしょうきがうらやましかったです。木村クンのリング下は最強でした。
高野クン
初めは正直スタメンの中で頼りがいが無いな~って思ってたけど、だんだん延びてきて強くなってきました。桐蔭戦の勝利は高野クンのリバウンドのおかげです。勉強との両立に悩んでいましたが、最後までバスケに賭れて良かったと思います。
土井クン
僕が初め向陽に来たときに1対1をした相手でした。体格があって強いなあって感じたことが今でも覚えています。
色々悩みはあって気が抜けたりしてたけど、最後はやっぱりバスケが好きで頑張りました。今僕は土井クンの気持ち(つらさ、虚しさ)がわかります。バスケ外でも話してくれた雑談はとても楽しい一時でした。
- まだ3年生が引退って言う実感が無い…