しんすけ09さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/7/17 17:33
- バタバタしていたお引越し。(3週間分)
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
だいぶバタバタしましたが、先月の終わりに引越しをしました。
はじめての一人暮らしと言うこともあり、何がいるもので何がいらないものかもわからない状態でのスタートとなったわけです。
生活にはライフラインが必要ですが、電気、ガス、水道、通信で、一番最初に来たのがインターネットだった辺りが、
私の性格を表している気がします。
さて、一人暮らし初日、早速大きなことに気がつきました。
今までは昼にしか部屋に入ってなかったから気がつかなかったのですが、
なんと、電球を買うのを忘れていたため、真っ暗な部屋で生活を始めることになりました。
なんだかんだで忙しかったこともあり、だいたい1週間ほど、そんなとなりました。
次に気づいたのは冷蔵庫が無いと、食事が外食ばかりになると言う点です。
よく考えれば当たり前ですが、
何しろ食材を保存する場所がありません。
ついでに、ガスコンロもレンジもありません。
そんな感じで、先週までは見事に全て外食となりました。
(お金が大変なコトになります。)
ガスコンロ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器。
そして忘れちゃいけない食器類。
これらをやっと入手して、食材と調味料を買って
(1人2週間分が 2500 円!! 外食と違ってコスパがイイ!)
さぁ調理!
と思って台所に立ってから気づきました。
包丁、なくね?
そう、調理道具をまったく買っていなかったのです。
スグに近所の100均に走り、様々な道具を買う羽目になりました。
まな板、包丁、三角コーナー、台ふき…
でも、最近は100円で何でも買えて素敵ではあります。
初日は野菜スープとふりかけご飯、コロッケとなりましたが、やはり自分で作るとおいしいものです。
これから、料理の腕を上げていければ。
そんな風に思う毎日です。
(最近、お昼にお弁当を作って行ってますが、洗い物が面倒ですね。。。)