まりえりゅさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/7/12 4:44
- 2015年も半分過ぎちゃったよ!
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
- ごぶさたしております。
以前からですが、SNSはTwitterをメインにしているので、モバにはゲームする時くらいしかログインしません。しかも、PCの時だけ。
それも、とうらぶの登場で完全に少なくなりましたがw
えーと、気がついたら7月というわけで、このタイトルです。
生存報告がてら、上半期の活動を。
・1月
次女の入試がありーの、寒い中現場行ったりーな月。
・2月
本格的な受験シーズンで、インフルにかからないように必死になりながらも、会社の飲み会をこなす。(けっこうな頻度で飲み会あった気がする)余談だが、昨年末に同じフロアの社員さんにお仲間を見つけ、さしで飲んだのもこの月だった。
・3月
次女、無事に志望校合格、中学校卒業。そのバタバタで春コミも春庭も行けず、泣く。
・4月
次女が高校入学。中学よりもかなり早く家を出るので、弁当作るためにこっちも早起き……つらたん。
そんななか、GWのスパコミ参加のため、薄くはない本を2冊出すことにして、原稿に追われる。
・5月
スパコミに参戦。初めて二次本を頒布する。
そして、なぜかオンリーイベントもポチッと申し込んで白目になる。
・6月
オンリーイベントに参加。なんと、その日のオンリーイベントは超人気どころばかりだったので、入場制限発動。初めてのぼっち参加だったので安だったけど、隣のサークル主さんと萌語りできて、なかなか楽しかった……とうらぶ、侮れない。今年の夏コミは刀狩りで戦死するお嬢さんたちが増えるだろうな。
あ、ちなみに参加したオンリーはとうらぶではありませんwwww
まー、こんな感じの上半期です。オフライン活動をやるようになって、いつも何かの原稿に追われる日々です。
以前のように毎日Webにうpするというようなペースではありませんが、コツコツと秋庭の原稿とサイトの小説を書いています。
以前使用していたパソコンがあぼーんしちゃったので、長女(今の大学生って当たり前にパソコンでレポートをしかもWebで提出するのね)用と自分のと中古で買いました。
新しい相棒はP社のB5サイズノーパソ。キーピッチがそんなに狭くなく、上部でバッテリーも長持ちなので、ほぼ毎日持ち歩いて原稿作業に勤しんでます。
- ごぶさたしております。