ZEPPOLINさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/9/29 17:16
    • 1984
    • コメント(2)
    • 閲覧(110)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • 最近、村上春樹の小説に魅力を感じなくなってきました。読んでて普通に面白いとは思うのだけれど、なんだか物足りないのですよね。

      最近読みたい本は、ジョージ・オーウェル作の「1984」。
      ボリス・ヴィアンの「うたかたの日々(別名日々の泡沫)」
      プルーストの「失われた日々を求めて全14巻」
      それと、ヘミングウェイの作品特に「誰がために鐘は鳴る」と「老人と海」
      日本人は、夏目漱石と、京極夏彦と、五木寛之。
      記事にあった東野圭吾と江國香織も安定感があって良いです。
      個人的に宮部みゆきは、嫌いです(笑)
      藤沢周平も良いですね。
      「1984」は、村上春樹が最近発売した「1984」の原作であり、ロックミュージシャンDavid・Bowieのアルバム「Diamond Dogs」
      のサブテーマの楽曲のベースになった本です。
      「うたかたの日々」とヘミングウェイの作品、特に「老人と海」は、お酒繋がり。
      夏目漱石とプルーストは、最近読んだファッション関係の書籍にうちの息子にはファッション雑誌を読ませるよりもプルーストの本を読ませたい!と書いてあったことから、とりあえず読んでみようかなあ、と。
      写真は、最近読んだ本。
      1谷崎潤一郎の「陰影礼讚」と「刺繍 秘密」

      2三島由紀夫の「若きサムライのために」
      三島由紀夫は「潮騒」、「宴のあとに」「お嬢さん」を読みました。このお方の描く女性像は好きです。

      最近、読みたい本が多すぎて困まります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ZEPPOLINさんの
最新日記

ZEPPOLINさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記