(山´⊇`)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/2 16:57
- 求めないで優しさなんて臆病者の言い訳ダカラ
-
- コメント(5)
- 閲覧(41)
-
-
- ちょっとめんどくさい話になるけど…。
今日悩んでたことを忘れないよう軽くメモと考えたことに対して意見が欲しかったから日記にup。
優しいとはどうあるべきことか
例えば友達に気をつかい傷つけず当たり障りなく過ごす
これをしてれば大抵の人はその人のことを優しい人っていうよね?
でもそれは裏をかえせばただ臆病者なだけであって
優しさって例え友達に嫌われようとも悪い部分を注意できる
怒ることができる
その人のことを考えて自分の立場を省みず思いやれる。
それが優しさなんじゃないかなって思った。
そう考えると
優しいの反対語は厳しい
でも実際は優しいと厳しいって近いところにあって
でもその二つは決定的に違っていて
それを見分けることができる
使い分けることができる
それが大人なるには必要なんじゃないかな?って思いました。
頭の中ではかなりごちゃごちゃしてまとめられなくって
かなり悩みながら必死に文したのになんか教師のよくある説教っぽくなった(´・ω・`)
- ちょっとめんどくさい話になるけど…。