ガーベラ☆◎さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/12/19 3:14
    • ルアーチューン2
    • コメント(1)
    • 閲覧(13)
  • "アバター"
    • さて、いよいよ仕上げの段階です。
      充分に乾燥させた「白」
      下地のグレーが出ないように、耐水ペーパーの番手(600番から、800番)という滑らかなモノを使います。
      鮮やかな「赤」
      隠蔽(いんぺい)力
      と、言う話になりますが、赤や黄色などは下地にかなり影響がありますので、
      「蛍光色のピンク」をここでは使用…
      これも、充分に乾燥させた状態にして
      いよいよ仕上げの「赤」
      二度塗りをするのですが、やや、希釈(溶剤で薄めた塗料)を筆仕上げ…
      勿論、一度目と、二度目の間も充分に乾燥時間を設けます。
      仕上げに金色の帯…黒の帯を塗り
      研磨して仕上げたリップ…
      フックをとめる…
      ジョイント部分の連結…
      さて、来年の春先までに使いこなせるように…
      後は、現場(貯水池や高滝ダム)で細部の調整になります。
      まぁ…
      それぞれの作り方…楽しみ方があっていいと、思います。
      あくまでも、「ガーベラ使用」と、言うことで…
      では
      また
      ガーベラでした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記