琉神マブヤーさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/19 7:24
    • 悲しい知らせm(__)m長文。
    • コメント(4)
    • 閲覧(116)
  • "アバター"
    • 一つは被災地で、原発近隣からの避難者に対し差別とも誤解される事態が起きています。
      ある自治体から受け入れを断られたり、先に避難されてた方と、後から避難されて来た方々を区別する為に、マーキングしたりする事件が起きてます。
      悲し過ぎる(涙)物資不足による、この対応には呆れました。
      二つ目は、多数の方々が、東北の被災地で電力量が足りないから節電を呼びかけたり、計画停電を余儀なくされたりしてると……、違うよ━━(涙)、東北は東北電力関内で、震災で停電地域はあるけど電力は賄えてる。
      福島の第一と第二原発、広野の火発は東京電力の所有で、関東の電源なんだよ━━!! 東京だって、生活用品やガソリン不足、計画停電、電車の間引き運行での障害……かなり不自由な状況にあります。

      これは地震による災害で、東京は死者もでている被災地だということを認識してもらいたい。

      東京の三分の一の電気を発電している福島の二つの原発は、未来永劫稼動しません。この計画停電は、数年以上続くと予想されます。今年の夏は電力の供給量が間に合わず、大規模停電があるかも……(涙)

      震災の激しい所でさえ「地震による災害なんだから仕方ない。」って、先の事を考えて、変わり果てた故郷を復興させようと頑張ってます。
      東京をはじめ、関東の電力消費の多い地域の皆様、計画停電や間引き運行は、地震による災害なんだから仕方がないんだよ。この先、快適に生活するにはどうすべき考えて下さい。
      ライフスタイルを変えるしかないのでは……?
      被災地の我々にとっては、予告があるだけで幸福だと思います。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

琉神マブヤーさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記