⊇≠さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/11 1:09
- 一年
-
- コメント(3)
- 閲覧(49)
-
-
-
震災から一年が経ちましたあっという間の一年でしたが被災地の皆さまは気の休まる時がない一年であったと思うし未だに気の休まる時なんかないと思います( ;∀;)震度4弱だった神奈川でも未だに余震が来ると不安になりあの日のことを思い出します震災当日我が家に居たのは寝たきりの祖母と介護士さんと私の三人でした娘は学校母は会社父は前立腺癌の放射線治療を受けに都内の病院息子は高1だったのですが同じ県立高校なのに娘は学校だったのにも関わらず友達の家に居ました地デジになり数ヶ月前に買った対応テレビが画面が割れたら保証もきかないしと言うのが頭から離れず三台同時に購入したのにリビングのテレビを押さえていましたが途中から普通の地震じゃないと思った瞬間に祖母の介護をしてくざさってるヘルパーさんが一階から声をかけてくれて二人で外に出ましたヘルパーさんが祖母の心配をしてくださっているのに私は動転してヘルパーさんの腕をしっかり掴み自分のことしか考えてなかったような気がしますおさまり一度家に入り『子供たち』電話し勿論通じず直ぐ余震冷静になろうと吸った煙草を火がついたまま階段の踊り場へ投げ捨てまた外へそんな感じを何回も繰り返し省略しますが夕方には子供たちと母が何とか帰ってきて電車から降ろされた父だけが蒲田駅にみんな帰ってきたので祖母の心配も和らぎ娘と父を迎えに行こうと車に乗り込み都内に渡る橋の渋滞を並んでいたら家族の災害伝言板に父が帰ってきたとありそのままガソリンを入れに行ったらスタンドは満員で並んでいる最中に被災地の浜辺に遺体が…と聞いた時の衝撃は今でも忘れられません( ;∀;)記憶が薄れてもまだまだ被災地の方たちの気持ちになり少しでも微力でも助け合いの精神を忘れずにいつ何処でなんて決まったものでもないです
-