ジヴェルさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/16 20:03
- すイエんサー
-
- コメント(1)
- 閲覧(12)
-
-
- だし汁350ml 炭酸水450ml 小麦粉160g 片栗粉40g 塩2g しょうゆ4ml たこ適量 溶き卵1個分 トッピング:ソース・青のり・かつおぶし・マヨネーズ
■生地の作り方 ① だし汁に炭酸水をいれる ② ①に溶き卵、しょうゆを入れてかき混ぜる ③ 小麦粉に片栗粉と塩を加え、②でとく
■焼き方 ① 温めたたこ焼きプレートに油をひく ② 生地を穴の8分目まで流し込み、たこを入れる *生地を入れる目安* 生地を垂らして‘ジュッ’と音がするまで鉄板を温める
*8分目の目安はこんな感じ*
③ たこ焼きプレートの土手まで生地を流し込む *土手まで入れる目安はこちら*
※炭酸水は熱で膨らみます。たこ焼きプレートの大きさによっては、入れすぎるとあふれてしまう ので、気を付けてください
④ 生地を入れきったところから30秒待つ
⑤ 生地を穴に沿って十字に切れ目を入れてから串でひっくり返す
30秒ではグチャグチャでひっくり返らないように見えますが、勇気を出してひっくり返します
⑥ 焦げないように回し続ける
焼き色が少し付いたら、まん丸でフワッフワトロットロのたこ焼きのできあがり!
※調理中はヤケドに十分注意してくださいね ※たこ焼き器によっては、土手まで生地を入れてから30秒以上待つ必要がある場合もあります
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
さらに!! 番組の最後にMCとモーニング娘。の3人がチャレンジした マヨネーズを入れて、サクサクにする、 まん丸でフワッフワトロットロ、サクッサクのたこ焼きのレシピは‥ こちらですよ!!!
■材料 だし汁350ml 炭酸水450ml 小麦粉160g 片栗粉40g 塩2g しょうゆ4ml たこ適量 溶き卵1個分 マヨネーズ20g トッピング:ソース・青のり・かつおぶし
■生地の作り方 ① だし汁に溶き卵、しょうゆを入れてかき混ぜる ② 小麦粉に片栗粉と塩を加え、だし汁でとく ③ ①と②を混ぜる ④ ③にマヨネーズを加えてまぜる ⑤ ④に炭酸水をいれる
※焼き方はまん丸でフワッフワトロットロのたこ焼きと同じです
- だし汁350ml 炭酸水450ml 小麦粉160g 片栗粉40g 塩2g しょうゆ4ml たこ適量 溶き卵1個分 トッピング:ソース・青のり・かつおぶし・マヨネーズ