市民Aさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/8 14:32
- 市民の戯言 其の五百九十三
-
- コメント(6)
- 閲覧(200)
-
-
- 最終面接で2連敗中の市民です。
人事の人が高く買ってくれても上の人たちが評価してくれないんじゃ仕方ないですねぇ。
まぁ最終面接で落ちるってことは、やっぱりその会社との相性が悪いっていうことなんでしょうけど。
ちなみに来週の金曜日も最終面接だったりします。
3度目の正直といきたいところ。
ちなみに私、志望動機を考えるのがわりと苦手だったりします。
他社との製品を比較しようにも今の時期では募集閉めているところも多いし。
俺自身は「不況という会社存続の危機に際して、社員や経営者がどのような姿勢で仕事に取り組み、乗り越えようとしているのか」ということを重要視しているのですが、それだと多分抽象的って言われるのでしょうし。
そういえば、面接は短い受け答えしかしてませんなぁ。
就活本とかでは志望動機もかなり長々と喋っている印象がありますけど、俺っちは「○○と○○ということで志望しました」的な短い回答しかしませんし。
それで熱意がないって思われてるのか……。
というか、人によって言うことがまちまちなんですよね。
キャリアセンターの人は「それじゃ短い」って言うし、就活ゼミのアドバイザーやとある企業の面接官は「聞き返されたら答えればいい」って言うし。
どういうことなの……。
まぁ自分を偽っても仕方ないので、今までのスタンスを貫いていこうと思います。
何よりも来週の最終面接、しっかりとこなしていかなくては。
- 最終面接で2連敗中の市民です。