飛鳥真吾さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/4/25 16:27
- 謎の天才とその武術
-
- コメント(6)
- 閲覧(47)
-
-
- 皆さんは、宋 書銘という人物を御存知だろうか?
1911年孫文を中心とする民主化運動により起こった辛亥革命はその力の無さに依って袁世凱に引き継がれたのである。
その袁世凱の秘書官であったのが宋 書銘である。
当時の中国で将軍の秘書官などを勤めた人物であるから、いわば由緒正しき名家の出である。
そして書銘は武術の達人としても知られていて、当時の数多名ある武術家の中で特に抜きん出て強かったと言われている。では彼の使った武術は何であったのか?…
文献などには楊家太極拳によく似た武術であったと伝えられる。
ところが、彼の名は如何なる門派の拳譜にすら見出すことが出来ないと云う。抜きん出て強かったとされる程の人物である…それはどう考えても可笑しなはなしである。
書銘本人は家伝の武術であると言っているとの事だが、それが本当なら他門派の拳譜に名が無いのも頷けるものである。
もう一つ付け加えるなら、当時の楊家の主幹は楊澄甫で、あろう事か彼は書銘の武術を楊家に採り入れようとした節があると云う。
真偽はともかく、宋 書銘という人物は永き中国の武術会に於いても実在した人物で在りながら、未だに解明されない不可思議な人物なのである。
- 皆さんは、宋 書銘という人物を御存知だろうか?