saori1203さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/3/14 22:28
- 介護独り言~
-
- コメント(3)
- 閲覧(37)
-
-
- 涙に隠された思い~介護独り言
今日は1人の女性おばぁちゃんとの心の声を聞いた話をします。
喘息もちで興奮だけは避けたい。そして脳梗塞もあると娘さんから聞いたから。
私が、その方から見える位置にいると毎回手招きされます。
でも今日は泣きながら『 私はここにいたいの!』『 〇〇←娘さんの名前』呼んで欲しい。
私が『 どうしたの?』と聞くと『殺したい 』と。
胸の奥からの声だった。
この方は気持ちの浮き沈みがあります。
今日は朝から顔が少し違ってました。
私は休憩時間になったんですが、その方は『 行かないで傍に居て!』と大きな声でした。
私は『 (笑)じゃ~ここで食べちゃお』と言うと、やっと安心されたので、コーヒーを作り一緒に飲んで沈黙の時間でした。
頭を互いにくっつけながら相手のコメカミに私が手で撫ぜると涙を出しながら頷くばかりでした。
『 よ〇み来て欲しい、でも貴方が私をずっと見てて欲しい、でもワガママですよね。出来ないことは分かってるんですが…』
私は『 大丈夫!確かにずっとは無理だけど私が居てる限りは〇〇さんの傍に居て、よ〇みさんの代わりになるからね。』と言うと落ち着かれ笑顔を取り戻しました。
この方から発するサインは沢山ある中1番辛いのは分かってる振りをして分かってくれない!と言う事なんです。
皆同じかもですね。
『 ちょっと待って!』
『 今行ったでしょ!』
そして1つ1つ見てるように接する中
利用者は沢山居てても相手からは1人の存在なんですね。
だからこそ相手の気持ちに寄り添うように余裕を持たなければならないんです。
分かって貰えた時は相手は安心して落ち着いてくれます。
だからと言って私自身安心は出来ません。
仕事だから出来るんでしょうかね。
悲しいが私は仕事だから『 寄り添う』が語れるんやと思う今日この頃です。介護職だから私は好きで介護世界に入り誇りに思えるプライベートでは無理でも他人だからなんかもしれない。
学び沢山教えられますね。
- 涙に隠された思い~介護独り言