saori1203さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/3/23 4:51
    • 時間~介護独り言
    • コメント(0)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"
    • 時間にて動き仕事とする。
      流れ作業のように介護する場面よく言われますね。

      特にお風呂は時間との闘いです。
      午前、午後と10何名、約30近くを動かさなければなりません。

      次に食事介助ですね。

      大事な事は全て介護して当たり前なんやわ。

      特養、老健、グループホーム、病院のイメージどうかしら?

      じゃ~ディサービスはどうでしょうか!
      私は同じやと思いますね。

      施設と中身で変わります。
      大勢入れる風呂なら混雑間違いなし!
      個別にての風呂なら落ち着いてます。
      ユニット型老人ホームなら。

      バタバタするから落ち着いて出来ない?
      今回私が勤めている職場はディサービスですが、そこには足浴とウォーターベッドのサービスがあります。お金発生しない無料サービスですが、何故か仕事の1部として絶対しなくちゃが頭にあるのかバタバタしてはる中に足浴しながらウォーターベッドにと利用者さんを連れて行きますが落ち着いて出来ない事は確かにある感じです。
      ある意味何処も同じです。

      風呂もですね。午前中までに入れるようにするから分けて(午前、午後)入れると言いながら昔からの流れが同じまま。
      12時周りやっと終了、利用者さん疲れます。
      職員の休憩きっちり1時間取りたがる。
      私からしたらふざけるな!です。

      分かりますか?何故私が休みの件で怒ってるか!
      皆必死とは口に出せば言えませんね。
      人それぞれとは厄介だな!
      ゆっくりしてません!利用者1人1人を見守ってます!と言うのは間違いなし!
      だから午前午後と分けなさい!ですね。
      職員他にも居ます。流れ作業じゃないと言いたいが同じ職場と言うのは時間にて動きますからね。
      また改めて来ます!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

saori1203さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記