結局Bの穴をさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/2 21:43
    • てるお杯
    • コメント(7)
    • 閲覧(62)
  • "アバター"
    • ちょっとした発見をしましたemoji

      先日、あるDVDを見たんです。

      それは素直くんが、お父さんの転勤で大親友だった絆くんとお別れするシーンでした。

      ♪君といっしょに
      ♪君といっしょに
      ♪少しずつ 強くなって いかなきゃって思うんだ

      お互いかっこいい一年生になるために、涙を拭いて笑顔で見送る姿は今でも心に焼き付いていますemoji

      少し巻き戻してもう一度見ました。

      やっぱり涙腺崩壊しましたemoji

      take3、take4、何度見ても同じように泣けてくるんですemoji

      この話は無尽蔵に感動を提供できる数少ない物ではないか、と感じます。

      そこで気がついたんですが、何かが減ったり増えたりする法則には、4通りあると思います。

      1.減ったり増えたりするもの。
      たとえば貯金や体重。これは4つの中で最も生活に関わることだと思います。

      2.一方的に減り続ける物。
      化石燃料や若さなど。悲観的なのが多いです。

      3.元々存在しないのに減っていく物。虚数。

      4.一方的に増え続ける物。歴史、EXILE、エントロピーなど。
      あのDVDもたぶんこれに属します。

      そう言えば、Fの野郎がこんなことを言ってました。

      「私たちはまだ新しい発見をできる時代に生まれて幸せです。それはアメリカ大陸の発見のような物で、発見は一度しかできないのです」

      そう、発見は一方的に増え続けるけど、その広がりは有限かもしれません。

      いつか全てが発見し尽くされてしまったらつまんないですねemoji

      けれど緑ドンはアマゾンの奥地で何度もチェリーを発見し、その都度驚いています。

      大切なのは、何を発見したかではなく、その発見に何を感(ry。


      あ、あとついでにてるお杯も頑張ります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

結局Bの穴をさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索