*:☆なお☆:*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/5/13 3:58
- 良き医者とは?( 'ω')?
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 昨日、目眩に嘔吐、冷や汗で
料理に使ったオリーブオイルの味が
歯も舌も磨けど磨けど消えず、
嘔吐しても何も出ず、
熱中症か食中毒やら色々悩み苦しみ
(今、思い出しても気持ち悪い……)
冷や汗出るけどエアコンは寒いし
何だコレ?と思ってたら昔の事を思い出し
お薬抜けて[離脱症状]おこしてると。
鬱なり始めの何年間の事を思い出して……
( ゚д゚)ハッ!と。
眠剤切れても離脱?と。
それでか!と、お薬袋ひっくり返して
探したら奇跡的に残ってて
苺飴舐めながら爆睡できました(^_^;)
(窒息死するってね笑)
先月、眠剤が効かないとお医者さんに相談したらキツくしてくれて……
でも薬剤師さんは
『コレほぼMAX!減らしていかないと』と
深刻な顔で
『先生は大丈夫な量って』って伝えたら『どうしたものか』と。
最近、薬の自己管理もずさんで、
飲んだか飲んでないかも忘れたり
生活も乱れ……用事ないから良いかと(^_^;)
シャワーも全然入れず、
所謂セルフネグレクトで心療内科も行けず
(シャワー浴びれたら外出れるんだけど)
1日眠剤抜いただけで離脱か~……と。
[薬を沢山出す医者はヤブだ]って言うけど、
薬が効かないと24時間は余裕で眠れず
夜飲んで朝寝るが普通で
ODしちゃうとか、プラス頓服もODとか
ダメなのは分かってるんだけど、
寝不足なのに頭ギンギンで
ソレはソレで困って。
患者の意向に沿ってお薬くれるお医者さんと
厳しいお医者さん。
どっちが良いんでしょうね(´-`).。oO
こんな患者いっぱい診てはるから
『大丈夫』って仰るんだろうけど。
とうとう入院か!?って焦りました(=д= ;)
昔、精神病棟の特集をTVで見て知ってるから
私には合わないと私の場合は思ってて
昔『静かに過ごしたい』の一言で
母に入院させられそうになったけど、
担当医からも
『入院の必要なし。自宅療養で!』と。
鬱なった時も
『この子何もしないんです!家事も子育ても!』
って先生に言うて『病気だからです!』て
先生に怒られた母……理解なし。
子供にはあまり寝てる姿見せたくなくて
今回も熱中症やろか……て言うたら
塩分チャージのタブレット次男がくれて☆
火曜日だけ午後診あるから
チャンスは今日のみ(^_^;)
- 昨日、目眩に嘔吐、冷や汗で