*婆華盆盆99*さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2023/11/18 2:17
    • 退職するということ。
    • コメント(0)
    • 閲覧(38)
  • "アバター"
    • そろそろ来年度に向けた話をしなければならず
      主任に、ある係の選出について声をかけた。

      ひとりは前年度から係をしている職員に今年も引き続きお願いをする予定
      あとひとりは今年度転勤してきた職員にお願いをするつもりだけどどうだろうか
      と尋ねた。

      主任の顔がちょっと曇った。

      彼女は退職を視野に入れているかもしれない、と。

      彼女には小学生の娘さんがふたり
      長女はあるスポーツで全国選抜に選ばれる程の力量があり
      次女は発達障がいで特支に通っている。

      彼女は転勤して
      遠距離通勤になった。

      早出も夜勤もある私たちの仕事は
      小さな子どもを育てながら続けていくには周りの協力なしでは成り立たない。

      彼女も近所に住む自分のお母さんに依頼をすることが多く
      これまで数え切れない程助けられて何とかやってこれた
      と言っていた。

      でも次女の娘さんが
      最近とみに体も大きくなってきて
      「ちょっと体がしんどくなってきた」
      とお母さんに言われたらしい。

      旦那は公立高校の教員で朝早く出勤、部活の顧問でもあり、夜遅い帰宅。

      「ほとんど母子家庭なんですよ」
      と苦笑いしていた。

      うちの娘は自閉症スペクトラムで
      他害があるんです
      だから寄宿舎の入舎は難しくて

      そう言っていた。

      この仕事は大好きなんです
      子どもたちと向き合える今の職場も
      先生方と過ごす時間もとても楽しいんです

      だから続けたい気持ちもある
      けど
      うちの娘ともちゃんと向き合いたい

      母に頼ってばかりでは
      もう難しいみたいなんです


      そう言っていたらしい。


      仕事熱心で勉強家
      気配り上手で明るく
      優しくて時々おっちょこちょい
      決して出しゃばらず
      でも主張はしっかり主張する

      私は
      以前同じ職場で勤務してから
      そんな彼女が大好きで
      今年また一緒に仕事できる事が
      本当にとても嬉しかった。

      ちっとも変わらない姿で
      仕事に真摯に取り組む彼女を
      リスペクトしていた。

      そんな彼女が
      退職を考えている。

      やめてほしくはない。
      彼女は職場の大きな戦力でもあり
      何よりもっと一緒に仕事がしたい。

      でも彼女の気持ちも理解できるし
      何と言い様もない。

      私に何が出来るわけではない
      彼女と娘さんのこれからについて
      気安く自分から何かを言えるはずもない




      こんな時私はまた

      自分の無力さを知る。









コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

*婆華盆盆99*さんの
最新日記

*婆華盆盆99*さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記