レッズ22さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/10 15:24
- ボランティア
-
- コメント(0)
- 閲覧(41)
-
-
- 只今、気仙沼から帰る途中です。
辛うじて携帯のバッテリーがもってます。
今回多くの事を学ばせていただきました。
ボランティアは善意の押し付け、恩のタダ売りでやるのではなく、大災害に見舞われた人達が立ち上がるきっかけをつくること。
そして笑うことの大切さ。
最後に記念写真を撮るとき、現地の人に「こんな時だからこそピースをしよう」と言われました。
また、必要な物のニーズがニュースとだいぶ違います。
生活する物はもちろん、車、給水車、ボイラー、圧力洗浄機、スコップ、モップが欲しいそうです。
この要望は「避難所で生活してる人」のものではありません。
「復興に向けて個人で活躍してる人」からです。
すでに震災後から500万ほど自腹を切ってるそうです。もちろん補償なんてされません。
復興の相談に参加した時、どうにかして温かいシャワーを浴びせてあげたいと言われました。
散髪した被災者の中には泣いた人もいたそうです。
何とかしたい。
またいずれ気仙沼に行くつもりです。
- 只今、気仙沼から帰る途中です。