£Falco£さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/8/17 6:17
- 富士登山
-
- コメント(2)
- 閲覧(19)
-
-
- 富士登山へ行ってきました。
本格的な登山は今回が初めてなのに初めての登山がいきなり富士山とかかなりハードル高いだろうなと思いそれなりの覚悟はしていた(笑)
まずは五合目へ。
そしたら予想通り国際空港かと思ってしまうくらい多くの外国人がいた。
日本人の方が少ないと感じてしまうくらい。
世界遺産に登録されさらに増えた感じに思えた。
登る人も老若男女問わずいた。
見ると近くに感じる山小屋だが歩くと中々着かず徐々に徐々に体力を奪っていく。最初は普通の山道だったが砂利や岩(傾斜)へと変わり関門のレベルが上がって行った。
岩は足をかければまぁ登れるが砂利は滑るから踏ん張りも必要で徐々に体力を奪っていった。
私はマイペースを崩さず登った。
そしたらサウナにいるような汗が滴り落ちてくる。
まるでマラソンで走っているような感覚だ。
山で涼しかったり寒かったりするんだけど暑い!みたいな(笑)
そして景色を見たら雲海が綺麗だった。夜もまた夜景や星もきれいで素敵だった。
御来光を見る為夜中にまた再出発。
日中とはまたガラッと変わりライトをつけ防寒着を来て頂上を目指す。
空気も更に薄くなり更に寒くなり険しさがます。
日も登り初めて明るくなってきたとても綺麗だ。
だが頂上で御来光が見れなくなるのではないかと焦り始めた。
寒い中登山者の戦いは続く。ただひたすら歩く歩く登る。
そして頂上に近づいてきたら蟻の行列になり渋滞になる。
更に御来光が心配になる。そしたら普通に登って行く通路と足を引っ掛けて登るキツい岩の通路が現れ、私は御来光見たさにキツい道の方を選び登ったそしたらショートカットで登山者をどんどん追い抜くからこれは良い!とどんどんよじ登った。
仲間の事も忘れ(笑)
そしたら御来光拝むことができました。
寒く疲れていたけど達成感と感動でいっぱいになった。
頂上で景色見ながらの
食事とコーヒーは格別だった。
朝日が照らし静岡の海がキラキラ光ってて素敵だった。
そして下山をした。が最後の最後で雨が降られてまた下山でも+一苦労し大変だった。
なぜか外国人によく話かけられたがなんだったんだろうか。
とまだまだ語りたい事あるが中略します(笑)
結果貴重な体験ができ夢のような悪夢のような日々でとてもよかったです(笑)
おかげで下半身はまだ筋肉痛(笑)
- 富士登山へ行ってきました。