クラZさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/4/29 12:51
- 暫定税率
-
- コメント(17)
- 閲覧(68)
-
-
- 5月から値上げが決まって、最後の駆け込み給油ってニュースがやってますね
あとは、金属製のタンクに備蓄ってニュースでやってましたが
が
備蓄する意味あるのか
備蓄するにはポリタンクに給油は禁止の為、金属製のガソリンタンクを買うしかない、25リットル缶が約3000円
安いうちに買えるは今月だけ
しかも消防法で40リットル以上の備蓄は禁止
備蓄したガソリンを使うのは値上がってからだろうから
つまり①回しか使えないぢゃん
値上がったガソリンを備蓄する意味ないし
なのに金属製タンクが売れてるらしい何故
仮に安いうちに40リットル買うと120円計算で4800円
タンク込み7800円
値上がり後160円になるとか言われてるが160円を40リットルで6400円
タンク買って備蓄する方が結局高いしかも手間かかる
意味ないと思うのですが…
何か裏技あるのかな~
2000リットル備蓄OKとかリッター800円とかになるならやった方がいいけど…
最初からタンクを持ってる人だけ意味あると思う。
何故タンクがバカ売れ
- 5月から値上げが決まって、最後の駆け込み給油ってニュースがやってますね