すがえいかさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/7/7 11:01
    • 日記への返事
    • コメント(1)
    • 閲覧(18)
  • "アバター"
    • H…への返信

      放送はもう、私がここで言及したものまでは放送済みで、データもアップされ、自由にダウンロードできる状態にある。

      私たちは、自分の作り出した子供たちについて、受け手がどう考えたのか、掲示板の書き込みやツイートを、参考にするしかないの。

      結論から言えば、純粋な受け手からの評価を知ることは、書き込みなどを待つしかなくて
      プロジェクトとして、研究としての評価しか先には待ってない。

      パッケージングされているから、当然なんだけど

      でも、個々の週の話はベツモノデ、ひとくくりに評価してほしくないのは、製作側の思いなの。


      新聞にのること、インタビューを受けたこと

      知ったのは、ネットにも記事がのせられてから。

      私たち県大側のスタッフは、正式な報告すらも受けていないの。


      さみしくて。
      自分の子供たちも評価してほしいと思うよ。
      無茶な話だけど。

      そして、プロジェクト内部の人間からも、できれば対等な扱いが受けたいよ。
      先生にはそんなつもりはないのだろうけど、これで二度目だよ。
      新聞に熊大側だけ出てくるのは。

      せめて、話が来てることくらいは、事後報告でもいいなら、先生の口から聞きたかった。



      こんな思いがごちゃごちゃ混ざった日記だった。

      非常に私的なもので、表に出るべきではないかもしれない。

      せめて、内部の人間同士は対等に扱ってほしかった、それを、どこかで言いたかったんだ。

      それが本音。

      熊大生が主導で作ったわけないんだよ。
      その辺は学歴なんか関係なく対等だったはずなのに。
      でも、表に出るのが熊大生ばかり。
      そうすると、熊本ではどちらが優位に見えるかって、考えたら、どうしても、どこかで、叫びたかった。

      ごめんなさい、こんな人間で。
      自制が効かなくて。
      自分でもうんざりする。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

すがえいかさんの
最新日記

すがえいかさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記