高嶺嘉之さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/8/26 12:51
    • 第86回秋田大曲全国花火競技大会
    • コメント(5)
    • 閲覧(62)
  • "アバター"
    • 秋田県大仙市で行われた、大曲の花火大会に嫁さんと息子(ワンちゃん)と私の友人とで出かけてきました。お昼に大仙市に向けて出発。途中の道路では、団体さんを乗せたバスと一緒になりました。途中の道の駅で休憩をして、再び出発。大仙市に入ると予想していた渋滞に突入。「無料大駐車場」の看板が目に入ったので、会場から少し離れていましたが車を停めて徒歩で会場へ。
      会場に着くと、たくさんの人々で海水浴場みたいな雰囲気でした。とりあえず、場所を確保してから食糧を確保しに屋台へ。たこ焼き、焼き鳥などたくさん売っておりました。コカ・コーラのペットボトルが市価の3倍で売っていたぼったくりの店もありました。
      17時に昼花火が開始。28の花火業者が打ち上げました。
      一時休憩をはさみ、18:50に夜の部が開始。こちらは28の業者が菊玉を2発と創造花火の2種類を打ち上げました。プログラムが半分消化したあたりで周りのお客さんは帰り始めておりました。
      21:30打ち留めとなり、今年の花火大会は終了となりました。駐車場まで向かっている途中に前を歩いていた酔っぱらいが転倒して頭を打ったので嫁さんが119番通報、状態を確認して到着した救急隊員に引き継ぎ。嫁さん、お疲れ様でした。
      その後、多少の渋滞にはまりながら帰ってきました。また来年も行きたいです。
      大仙市の人口は8万人らしいですが、花火大会の時は80万人の人が来るそうです。会場では警察官や係員の指示に従いましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

高嶺嘉之さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記