ヨハネさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2023/12/3 20:03
- 「さそりの火」ゲット、自己犠牲の尊き炎
-
- コメント(2)
- 閲覧(15)
-
-
- ガチャで、「さそりの火」をゲットすることができた! 宮沢賢治作品の自己犠牲の象徴として、念願に見ていたものでとても嬉しい^^
3枚目は私の絵。
賢治の作品では、銀河鉄道の夜のさそりは、『よだかの星』と重ね合わされている。
バルドラの野原にいたサソリのこと。
「ああ、わたしはいままで、いくつのものの命を取ったかわからない、どうしてわたしはわたしのからだを、だまっていたちにくれてやらなかったろう。どうか神さま。私の心をごらんください。こんなにむなしく命を捨てず、どうかこの次には、まことのみんなの幸《さいわい》のために私のからだをおつかいください」って言ったというの。
そしたらいつか蠍《さそり》はじぶんのからだが、まっ赤な美しい火になって燃えて、夜の闇を照らしているのを見たって。
『よだかの星』のよだかは、自分が殺生をして生きているのにゾッとして、飢えて星になることを願う。
(中略)
願いをことごとく断られた後、
「東の白いお星さま、どうか私をあなたの所へ連れてって下さい。やけて死んでもかまいません。」
鷲は大風《おおふう》に云いました。
「いいや、とてもとても、話にも何にもならん。星になるには、それ相応の身分でなくちゃいかん。又よほど金もいるのだ。」
よだかは最後の力を振りしぼって羽ばたくと、力尽きる。
夜だかは、どこまでも、どこまでも、まっすぐに空へのぼって行きました。よだかはのぼってのぼって行きました。
(中略)寒さにいきはむねに白く凍りました。よだかははねがすっかりしびれてしまいました。そしてなみだぐんだ目をあげてもう一ぺんそらを見ました。そうです。これがよだかの最後でした。もうよだかは落ちているのか、のぼっているのかも、わかりませんでした。ただこころもちはやすらかに、その血のついた大きなくちばしは、横にまがっては居ましたが、たしかに少しわらっておりました。
そして自分のからだがいま燐《りん》の火のような青い美しい光になって、しずかに燃えているのを見ました。
よだかの星は今でも燃え続けているという。
ここでは賢治の見つめた『生存罪』というものも示されているが、自分にとってかけがえのない命を、他者のために、《まことのみんなの本当の幸い》に捧げること、これ以上ない崇高なものがあるだろうか?
心を動かされて描いた絵が3枚目のもの。
- ガチャで、「さそりの火」をゲットすることができた! 宮沢賢治作品の自己犠牲の象徴として、念願に見ていたものでとても嬉しい^^