◇たかぼう◇さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/4/27 8:02
- 仕事で陸前高田市へ
-
- コメント(4)
- 閲覧(120)
-
-
- 私は月曜日から東日本大震災の被災地応援で岩手県大船渡市に来ました。今回は施設の応援です。
来る途中やはぎと言うやや内陸部を通って来たのですが、そこは何と瓦礫の山…。駅は無残にも崩れさり周辺は家の流された後が無数にありました。川を登ってきた上流にまできた津浪の爪痕がしっかりと分かりました。
昨日、一昨日と仕事をしながら夕方には被災地を見て回りました。陸前高田市や大船渡市の一部ですが被災した所はそこに街があったとは想像もつきません。また一ヶ月も経ったのに、瓦礫の撤去が殆ど進んでいない現実も知りました。
私は昨日から被災地に最も近い陸前高田市の少し山手の施設で仕事をしています。電気、ガスは来ていますが水道は自衛隊から給水。水道から出る水は沢の水とまだまだ被災地は大変な日々を送っています。また新聞も自衛隊が配っている異様な光景。
ただ被災地の入居者様は笑顔一杯これ以上悪くならないと前向き
私もそれに授かりたいです。そして一日も早く被災地が復興してほしいです。
右の画像は被災地の職員から譲って頂いた広田地区の写真。画像に流れている水はたんぼの真ん中を津波の第一波が襲っている所。この後に10~15mの黒い津波が奥にある家を全て飲み込んで行ったそうです。
残りの二枚は私が撮りました。左の写真は陸前高田市の今の様子を海に向かって撮りました。真ん中は津波が4階まで達したマンションです。亡くなった方達の御冥福をお祈りします。
- 私は月曜日から東日本大震災の被災地応援で岩手県大船渡市に来ました。今回は施設の応援です。