萱汰さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/3/24 7:53
    • 誤解は時に双方の怒りを招くこともしばしば
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 行動における人への誤解(うちでの話)

      部屋に行く=その場から逃げる

      自分の思い通りにできること=悪いこと

      物を落とす(うっかりでも)=物に八つ当たりする

      などなど…

      子どもを信用していないと思う
      見た目は大人に近づいても親からすればいくつになっても子どもにしか見えない

      人によれば心配してくれているだけいいと思うだろう

      心配しすぎも心配しなさすぎもよくなくその中間が子どもにとってもいいのだと思う
      今は頼っているから言い返せないが、頼らなくても生活できるようになった時にぐうの音も出ないようにしてやる

      ※恩を仇で返すようにとれたかたにはすいません。これが自分の家のルールなので

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

萱汰さんの
最新日記

萱汰さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記