三日月さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/12/16 15:10
- ☆日曜日の贅沢時間☆
-
- コメント(2)
- 閲覧(29)
-
-
- 昨日は 楽しみにしてたワークショップの日でした♪
真鍮のフォーク作りと更に 珈琲豆の焙煎を教わりました(*´∀`)
初めは真鍮のフォーク作り
金床とよばれる上で トンカントンカン
かなづちなんて 使うことなんて普段ないから 手が少し痛かったけど トンカンとても面白かった(*^^)v
自分らしいフォークが出来上がって満足(笑)
そして次は珈琲豆の焙煎(○´∀`○)
どうやってするの?って思うでしょ?
なんと 土鍋と菜箸でするんよ(*゚д゚*)
カセットコンロに土鍋をセットし中火で それをひたすら 菜箸を使って 混ぜる 混ぜる~
ブラジル、エチオピア、タンザニアの豆を用意して下さってて そのうち1種類をみんなでそれぞれローストしていった。
ひたすら混ぜるだけなんだけど
色が変化していくのと 音がパチパチしたりして これまた面白い( ´艸`)
ローストって珈琲豆のいい匂いを想像してたら あかんと言われてたけど はい、いい匂いではない匂いがした(;´Д`)
で7人教わってたので 1人100グラムの豆で 700グラム一気に炒ったもんだから 部屋中が窓開けてても 煙だらけになって 大笑い(´д`)
自分好みまでローストしたら ザルにあけてドライヤーの送風で冷まして完成(^^*)
で その3種類の珈琲豆をミックスして挽いて珈琲を淹れて お菓子を頂きながら珈琲タイム♪
ほんとはローストしてすぐの珈琲豆は淹れない方がいいらしいけど
めちゃくちゃ 美味しかった(*^^)v
あのひとにも わたしのローストした珈琲飲ませたーい(笑)なんて想う。
お菓子は初め作ったマイフォークで食べた
愛着わくね
すごく充実した愉しい時間でした。
あの人に会えないのを ちょっと紛らわしてる感も否めないけど自分磨きの時間でもあるよね(笑)
豆も持ち帰って家でも復習できるように付いてたので やります。
ただ 先生曰わく 土鍋で家で珈琲豆焙煎してますって 変人でしょっ ですって(笑
わたしも変人の仲間入り?
だけど 豆を焙煎してドリップして飲むって贅沢の極みだなって思った
珈琲のいれかたってあるけど 自分なりにいろいろ試して飲むでオッケーだということデス
でドリッパーとミルを揃えてしまいました(笑)
自分の好きが生活にあって 使ったり 眺めたりするのでも 心が潤う感じがしていいなって思う。
何かを習うのも大人になったからこそ楽しいと感じる
次 なにしよ?(笑)
- 昨日は 楽しみにしてたワークショップの日でした♪