半熟卵さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/7/3 18:42
- テストもかねてなんとなく
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- ブラックリストを使用している人っていろんな理由があると思う
粘着されたりするからだとか
ただ単にむかつくとか
もう交流をもちたくないとか
いろんな理由があると思う
かくいう自分もブラックリストは活用している
といってもそんな感情任せにどうこうという理由ではなく何本かやっているゲームが原因である
ソーシャルゲームはだいたい対人戦が設定されているのが普通だと思う
なかには一方的に殴れるものや、一日数回だけなど制限のあるものも
ギルドやチームの定期的な対戦は除き個人でしかけられる場合相手を選んで勝負を挑むはず
ここが自分にとって大事なところである
相手に勝負を挑むわけなので相手の胸を借りるつもりでいくはずです(ここでも違うという人もいるけど
なので相手に挨拶の一言も入れておくことはとても大切かとおもうのです
「対戦ありがとうございました!」
こんな一言でもあるかないかで大違いです
長くやっているゲームのいくつかのマイページに
「対戦後に一言もないかたはブラックリストにいれます」「粘着対策のためしばらくブラックリストにいれます」
という風に自分は書いてあります。前者は交流のきっかけになる挨拶がない方とは縁がないとおもって、後者のほうは何度もしつこくする方がいたのでそれ対策のため
そんなのどうでもいいじゃん?と思う人もいますが自分にとってはとても大切なことなのです
実際とあるゲームで後者の理由でブラックリストに入れた人たちは基本的にゲーム内のギルドランキングが一桁の人たちばかりでした・・・・・。
なんていうかその、複雑な気持ちになりましたね。
ちなみに対戦をしかけてきた相手に私からいくことはまずないです、そこから粘着された経験もあるので同じことにならないように仕返しには行きません
ただ一言、ただ一言なんですが・・・どのゲームでも上位の人たちはこういう事ってないがしろにしているのだろうか・・・?
- ブラックリストを使用している人っていろんな理由があると思う