゚+★ヵモ★+゚さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/23 0:45
- "頑張れ"って何だろう…
-
- コメント(3)
- 閲覧(53)
-
-
- とあるサイトのニュース記事を見て感じたんだけど、"頑張れ"って言葉って本当に難しい…
災害時以外でもよく話題になるよね、『既に頑張ってんだから"頑張れ"って言わないで』『今こんだけ頑張ってんのに、これ以上どう頑張れっていうのさ』っていうの。
言われて励まされる人がいる…
言われてプレッシャーを感じる人もいる…
気軽に言えちゃうけど、気軽に言っちゃいけないんだよね。
一部のテレビではアナウンサーが物資を何も積んでいない車に乗って、化粧して綺麗な格好して、マイクを被災者に向け行方不明やお亡くなりになった家族の話を聞き出して泣かせ、最後には『頑張ってください』と言う…なんて残酷なことをしてるんだろうと感じたね…。
前を向こうと懸命に過ごしている被災地の皆様に本当にかけるべき言葉は何なんだろうね…一生懸命考えたけど、あたし馬鹿だから答えが出ないや
もしあたしが被災地の人達の立場だったら…
やっぱり"頑張れ"は最初の数回以降は複雑かも…。
それと、個人的に"詩のような出来すぎた言葉"も嫌かな…。ただでさえ頭が疲れてるのに気が滅入りそうになる。
安否の確認出来た被災地の知り合いに、あたしはなんて声をかけたらいいんだろう…
どんな言葉も軽くなってしまう気がしてしまう…安否が確認出来て最初に自然に出た言葉は『生きててくれて本当に良かった…』だったかな…。
…ほんと難しい。
- とあるサイトのニュース記事を見て感じたんだけど、"頑張れ"って言葉って本当に難しい…