m93rさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/11/10 17:16
- 検証
-
- コメント(0)
- 閲覧(18)
-
-
- 只今自宅内隔離中。
コロナ感染、しましたわ。
自室内隔離繰り返し、7日経過。
明日には、感染対策しての外出可能に。
まず経過から。
4回目のワクチン接種は、8月末頃済。
10月28日に職員で疑わしい人発生、同日短時間ながらその人とミーティング。
もちろんお互いに不織布マスクしながら、時間は30分未満の短時間。
翌日その人は検査で陽性確認、出勤停止。
当方は自覚症状なし。
11月3日、熱い物食べて火傷した時のような舌の違和感、鼻咽頭の軽い痛み。
11月4日、舌の違和感は改善。
鼻咽頭の痛みは継続中で、風邪の初期症状。
鼻汁・咳はなし。
同室同部署の一人に発生確認、他部フロアーに拡大傾向を認め、検査要請あり。
検査の結果、陽性確認。
自宅内隔離へ。
在宅隔離のため、自室内引き籠もり状態。
食事は家族と時間をずらし、作ってもらったものを台所に取りに行く。
その際には不織布マスクの上から、不織布マスクを仕込んだフルフェイス水中マスク。
吸気口に不織布を仕込み、排気口にもテープで不織布マスクを貼付。
トイレへの動線は、部屋の扉から1mも離れていない。
トイレの際には、流す前にアルコールスプレー広範囲に噴射。
上蓋閉じて流す、を徹底。
風呂も入れず、7日我慢。
嫁と娘は11月9日から旅行、息子は学祭準備で在宅。
そう、人がいなくなった時に、シャワー!
息子が学校へ出たらすぐ、朝早くにシャワー。
さいっこう!
そして明日、療養期間8日目となり、感染対策しながらの短時間外出可能になるっと。
以上、簡単な経過報告で、家族に移すことなく封じ込め成功の様子、っと。
とにかく、アルコールスプレーが、多量に必要。
トイレ・洗面台の消毒に、多量に噴霧するため。
不織布マスクだけでは、互いにかけていても不十分。
不織布マスク仕込んだ、フルフェイスマスクが必要と実感。
- 只今自宅内隔離中。