●めっしー●さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/12/8 8:09
- 柏木について
-
- コメント(8)
- 閲覧(363)
-
-
- ニュース日記 について:
- 2年越しのラブコールってわけか…
柏はこりゃ本気だね~
こないだの契約更改でごねたニュースを聞いてここで「甘ったれるな」と言ったけど、問題は単純な年俸や評価じゃなく、柏木自身の真意はもっと別のとこにあると見た
つまりは柏木はもっと別の夢を見てみたいんだろうなぁと思う
広島はサッカーの戦術的にも土地柄的にもスターシステムは敷いてないワケで…
柏木からしてみればそこがジレンマになっちゃうんだろうね~
けど、それはしゃーないよ
だって広島は柏木のようなスター性を兼ね備えた選手が輝かない場所だし、それをこの街に求めても無理なのよ~
寿人もカズも、かつての久保も広島時代のトゥーリオもサッカー界においては不遇だ(った)し、広島でアスリートとしての“才能や可能性”を全て引き出せているかと言えば決してそうとは言い難いと思う
(例えば広島じゃなかったらカズは普通に代表の常連になっていたと思います)
もちろんサポーターの評価は置いといてですよ?
広島全体的にという意味です。
だから功名心や野心がある選手にとって広島という土地は不向きだと感じます。。(そういう意味では寿人やカズはある意味よっぽどドΜだと思う笑)
広島市民の自分としては複雑だけど…
ホントのこと言うと、前から「違和感」は感じていたもっと言うと、いつか出ていくんじゃないかっていう予感はしてた。
久保やトゥーリオが持ってたオーラを柏木にも感じるってこと
もちろん柏木は好きな選手だし広島での活躍を見ていたいけど、客観的に見てなんとなく浮いてる感じするもん合わないよこの土地には…
カズは広島生まれの広島育ち。
寿人は一度J2仙台から移籍してきたという経緯があるから広島にこだわる動機は十分にあるにしても柏木にはそれがない。
サッカー選手は決して寿命が長くないので、今回の件はもしかしたら柏木にとって最大のターニングポイントなのかもしれないし今がそのチャンスなのかもしれない
もし柏木に
「もっと高みに上り詰めたい!」
という強い意志があるのなら、残念ではあるけど、柏木のプロサッカー選手としての将来を考えたら、移籍も致し方ないとも思うんです。
やっぱ自分の人生なんだし
サポーターは辛いけど縁が無かったと思って諦めるしかない
まだ決まったわけじゃないけど、もし移籍を決心したとしても快く送り出してあげてほしいな