砥石さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/5/25 0:58
    • 宇宙拒否兄弟/匠の技
    • コメント(1)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 今日は朝からちょっと力仕事をしてきました

      祖父宅の門柱換えです

      8時半にはもう既に前の門柱は抜かれ穴も掘ったあとでした

      まじじいちゃんは仕事が早いですw

      ホントに80超えてるんですかねw

      そんな感じで約2mの柱をじいちゃんと叔父とボクで穴に立てます

      こないだカンナをかけた時に思ったけどやっぱ生の木って思いのねw

      砂と土で一本目の仮固定が終わった頃に昨日帰ってきた兄、更に母も合流

      で、二本目の仮固定までが無事終了

      ここからが大変

      土2:業務用セメント1を混ぜます

      そこに適量の水を加えて更に混ぜます

      コンクリートの出来上がりです

      マジコンクリ重いんですけどw

      それでもどうにか出来上がり一本目の根元をコーティング

      途中からじいちゃんからボクら宇宙拒否兄弟に交代

      初めての作業にしては上手く出来たんじゃないかなw

      そして二本目の為のコンクリこねw

      一本目の約倍の量を作成!

      重いんですよホント……マジで

      そして今度はじいちゃんのターン

      まんべんなく平らにしていきました

      なんだこの差はw

      これが匠の技ですかw

      しかしボクにも兄にも匠の血が流れています

      兄が手直しを加えましたが敵いません……

      やはりうちの匠はすごいぜ……

      その後、元門柱の処理です

      匠は元国鉄マンでして、地元にあったJR駅(現在は私鉄のみ)にあった電柱を貰ってきたらしく

      それを切ったモノを今まで門柱として使っていたらしいです

      まぁ、確かにそれっぽい木でしたからホントなんでしょうw

      当時の駅長(だったかな?)には「あげない」と怒られたらしいですけどねw

      さてさて、その元門柱もよく見ると羽アリらしき虫の集合住宅になっていましたので

      匠らの手により輪切りにw

      一応ボクもやってみたんですが何せ初チェーンソーだったもので匠の手助けを受けましたw

      兄は何故か器用に切ってましたw

      輪切りになったものを今度は斧で薪に

      こういうことが好きなボクら兄弟はやはり匠の孫ですw

      兄は友人の家で薪割り経験者だったらしくバッカバッカ割っていきます

      ボクもへっぴり腰ながらも何とか割れましたw

      そして天気のいい午前中のうちに終了

      こういう、日曜大工のようなことは好きなんですが

      仕事にするにはちょっと出来ないなと再確認しましたw




      実はこの記事一回全部書いてからミスって消してしまったんだ……

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

砥石さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記