Maruさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/8/1 1:21
- 物の価値
-
- コメント(1)
- 閲覧(29)
-
-
- 引っ越しの片付けを連日しているのですが、
今ではもう使わなくなってしまった品物が沢山出て来てまいりました。
買った当時は最新の機種でも、その後もっと性能のが出て、なんて物が如何に多いか。
カメラやパソコンなんか特にね。
服や靴も時代とともに着れなくなるもの。
カメラ自体は壊れていなくても、デジタルカメラの時代にフィルムで撮る事はもうありません。
デジタルカメラだって、古くてもう使っていないのがゴロゴロ。
パソコンも捨てられず何台もゴロゴロ。
テープデッキやレーザーディスクなんてのも出てきたけれど・・・・・・おそらくもう一生使う事は無いんでしょう。
使い勝手や費用の問題で、まだ使える物達を捨てています。
気持ちは抵抗を覚えますが、経済的には捨てるのが正しい選択なのだと判ってはいるのです。
でもね、でもさ、
本当に正しいのかな?
もう着なくなった服や靴。
段ボール箱数個分のフィルムや写真。
書籍やCD。
例え使わなくなっても「ゴミ」じゃないよね?
ゴミじゃないと思っていたから持っていたんだもの。
でも今回は全部捨てたよ。
ゴミにしたよ。
人の心も同じに思えてさ。
ごめん。今日も愚痴になったね。
- 引っ越しの片付けを連日しているのですが、