マッキィさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/8/7 8:43
    • 北アルプスは秋だった
    • コメント(2)
    • 閲覧(28)
  • "アバター"
    • またまた3泊4日の登山に出かけました。
      猿倉~白馬岳~朝日岳~蓮華温泉のルートです。
      初日は五竜に前泊し翌朝4時からヘッドランプを点けて大雪渓をアイゼンで登り始めました。
      雪渓は傾斜がきつく長く苦しい上emoji左斜面からカラカラと落石の音が聞こえて、怖い~emoji
      だけど風がヒンヤリして気持ち良い

      昼前に山頂付近にたどり着いたら…emoji高山植物が咲き乱れemoji、正に楽園emojiしばし時を忘れて楽しみました。
      白馬岳の山頂は想像をはるかに上回る絶景…絶壁…これだからやめられない~幸せemoji
      360度の大パノラマの中に、ひときわ目を引く剣岳がemojiどどーんと鎮座されていました。
      夕陽も素晴らしい~emoji風が寒~い

      標高2900m超の日本最大の山小屋の白馬小屋は60歳以上の先輩方が一杯おられてビックリemoji足も口も達者でちょっと面白かったemoji

      翌日の朝日岳への縦走路は、これまた別の種類の花が咲き乱れ…綺麗…高山植物の図鑑が目の前にあるみたい~
      今年は雪渓が溶けるのが遅れたようで、初夏の花と秋の花が同時に咲いて色とりどりのお花畑ですemoji
      途中、雪倉岳を登りまたまた眺望を楽しみましたemoji

      その時、えっ!?そこにいるのは…emoji雷鳥emoji…初めましてラッキーemoji夏毛のメスemojiちょっとうずらみたいemojiフフ

      朝日岳には水平道という名の道があるけど…騙された~凄いアップダウンで暑いバテバテemoji
      ようやく朝日小屋に到着するや、缶ビールemoji購入700円グビグビ~プハ~emojiemoji

      翌日は6時出発で朝日岳に向けて一時間の登りemoji~山頂からは遥かに日本海が青い~
      さあ下りだ標高差1700mを降りねばならぬ…emoji36℃の世界に…
      山は下りが一番辛い…
      山道にはあちこちに木道が整備されて快適でした。高層湿原が幾つもありまたまた花畑です。
      辛い下りを5時間emoji~最後にとどめの1時間の急登りemoji…無事蓮華温泉に到着~

      お疲れ様!温泉だ~emoji三日間の汗と疲れを洗い流してサッパリ~

      今回の夏山は天候に恵まれ、花のタイミングもピッタリで、雷鳥にも逢え、いい山登りが出来ました。

      また来年も夏は山だな~

      P.S.
      秋は海釣り三昧を計画中emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

マッキィさんの
最新日記

マッキィさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記