セナさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/11 7:40
- 自由研究
-
- コメント(2)
- 閲覧(10)
-
-
おはようございまちゅ
今朝も朝から蝉しぐれがうるさいくらい
(笑)
これぞ『日本の夏』キンチョーの夏と言ったところかな
(笑)
蝉は種類により違いがあるけど、鳴き始める温度があるそうです
それが
24℃~26℃
夜明けと同時に鳴き始めると熱帯夜だった可能性が高い事になります
それと…
『34℃以上』(種類にもよる)になると鳴かなくなる習性も持っているようです
つまり昼間なのに蝉が鳴かなくなると…
『猛暑日』になっている可能性が高いって事になります。
また
蝉は基本夜は鳴きません
しかし、外灯等で照らされ気温が高いと夜でも『勘違い』して鳴きます
因みに最も勘違いが多いのが茶色の羽がトレードマークのアブラゼミ。
この様に『蝉時雨』からは、おおまかな気温を知る事ができるのです
以上、セナの自由研究でございました(笑)