†monmon†さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/8/18 10:44
- 弱い自分とどう戦うべきか
-
- コメント(2)
- 閲覧(35)
-
-
- 仕事場ではいつも笑顔を絶やさないようにしてる。
家ではイライラが、感情の激しさで自分自身なんでこんな事でそんなに怒ってるのか分からない。
何が不安なのかわからないのに、不安で押し潰されそうになる。
悲しいこともないのに泣きたくなるけど、旦那の前、誰かの前で、理由なく泣くのは迷惑かけてしまうと耐える。
昨日から逆流性食道炎もあり、熱もありで、精神状態も良くなく、こんな状態で仕事をすれば必ずミスしてしまうし、急な欠勤にもなりそうだから今週いっぱい休みをもらった。
休んでることさえ旦那に言えないでいる。
連休でなまってるとか言われそうだから。
最近じゃ、記憶力の低下が目立つ。
忘れてるんじゃなく、記憶そのものがなくなってる。
自分の行動から、人の話から飛ぶ時が最近目立ってきた。
いったい自分がどうなってるのかわからない。
約1年前重度のうつ病と診断されて、認めたくなかったし、病院も合わなかったから自力で頑張ってきたけど、その結果ひどくなってしまったのか。
連休明けだから病院はいっぱいで木曜日にやっと予約が取れた。
自分とどう向き合うべきなのか、やっぱり薬は必要なのか、相談しようと思う。
本当にね、ひどい時は家事するまでに何時間もかかったりしちゃうんだ。
前まではささっと出来てた事が出来ないんだ。
要領よくやろうとしても、頭がボーとしてわけわからなくなる。
辛いんだよ。怠けてるわけじゃないんだよ。
でもね、旦那に話して否定的な事言われたらって考えると辛くても泣きたくても泣けないんだよね。
人間辞めたくなったりするよ…正直ね。
辞めれないんだけどね。怖い、苦しい、痛い思いしながらいきたくないし、周りに迷惑かかっちゃうしね。
心身共に健康が一番の幸せなんだろうね。
楽しい事を素直に楽しいと感じれるこころ。
悲しい事を素直に悲しいと感じれるこころ。
体もこころも元気でいなくちゃ生きてても楽しくないんだよ。
そんな自分を取り戻さなきゃいけないんだよ。
自力で何とか出来たらいいんだけどな。
- 仕事場ではいつも笑顔を絶やさないようにしてる。