やすさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/1/9 14:18
- たつくりの作り方
-
- コメント(0)
- 閲覧(8)
-
-
- 調理時間十分弱
①かたくちいわしの干物を買ってくる。40~50gでビニール袋に入って300~500円で売っています。商品名はたつくりとかごまめですよ~
②たつくりをフライパンで4分くらい強火で空煎りします。たつくりの独特な香りがしてきたら火を止めて皿に一旦退避この時に盛り付ける皿を使うと洗い物が少なくて済みます
③空いたフライパンで砂糖、醤油、みりんそれぞれ大さじ2を弱火にかけ混ぜ混ぜ。
④砂糖が溶けたら、先ほどのたつくりをフライパンに戻してからめます。
⑤ここからがミソ冷めると砂糖が固まって大変な事になるので大きな皿などにくっつかないように冷ますのだが、これが非常にメンドイ
そのため調味料とたつくりが十分に絡まったらゴマを大さじ3くらい入れてひたすら混ぜ混ぜ
こうすると魚がゴマにコーティングされて冷めてもくっつきません
はい!保存料無添加召し上がれ
※もし試された方がみえましたらご意見ちょ~だいよろぴこ
- 調理時間十分弱