鎖骨マニアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/8/5 13:26
- メールの使い分けについて
-
- コメント(10)
- 閲覧(69)
-
-
- 登場
私は仕事柄、取引先にメールで用件を伝えたりすることがあります。
例えば。
題名
親睦会について
本文
拝啓。
初夏の候、貴社ますますご盛栄のことと(中略)
さて、本日の親睦会に御出席いただけると言うことで大変喜ばしく(中略)
敬具
このような感じになります。
ただ友人同士のメールだと、こんなに畏まりませんね?
例えば。。。
題名
おはよう
本文
今日の飲み会、鎖骨は二次会から来れるの
私は少し遅れるけど一次会から参加するから楽しく飲もうね
あまり飲み過ぎないようにしましょ
結構くだけた内容。
女性であれば絵文字をふんだんに使ったメールのほうが逆に自然です(^-^)
やはり女性からのメールは癒されるなぁ
とか目尻が下がります。
しかし。
今朝ふと携帯を開くと一通のメールがきてました。
それが↓これです。
題名
なし
本文
あんたはビアがは行かないしよ?
題名も、おはようもなく、絵文字もない。
ビアガーデンをビアガと短縮。誤字。。。
そこで私は
おはようございます(^-^)
私は仕事の関係で二次会からの参加になりますが(^^;)○○○さんは一次会から参加されるんですか?
と返したところ。。
楽しんできなさいや
↑(T_T)
私の質問に対する回答もない。今度は絵文字どころか句読点もない。
私は恐怖すら覚えました。。。
さて?
このメールをくれた○○○さんは誰でしょう。
- 登場