ゼイリブさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/6/11 8:49
- エゴ
-
- コメント(0)
- 閲覧(26)
-
-
- ニュース日記 について:
- ん?いじめられた友人は自殺でもしたのか?
でも学校側は、いつものお決まりパターンで「いじめがあったかどうか調査した上で対策を考えたい」と発表していたから、いじめられた友人が自殺したわけではなさそうだけど・・・。
他の方が日記で書いてるように、この子が正義感が強い本当に優しい子なのか?この記事では詳細が解らないけど正直、疑問に思う。
俺は全ての自殺が悪いとか絶対良くない事だとか言えるほど強くないですが、この子の自殺はエゴ。正義感や優しさとは別のものを感じます。
記事内容
「いじめ被害の友救えず」 中3、硫化水素自殺 川崎
川崎市教育委員会は9日、同市麻生区の市立中学3年の男子生徒(14)が、友人をいじめから助けられなかったことを悩む内容の遺書を残し、自宅で7日に自殺していたと発表した。市教委では自殺の原因など調査を進める。
神奈川県警麻生署によると、7日午後4時50分ごろ、帰宅した母親(44)がトイレで倒れている男子生徒を発見。病院に搬送されたが間もなく死亡した。トイレにはバケツと薬品の容器が置いてあり、同署は硫化水素による自殺とみている。死因は薬物による中毒死だった。
トイレ内にメモがあり、「死ぬことについてごめんなさい。友達をいじめから助けられなかった。14年間生きていて楽しかった」などと書かれていた。同市教委の渡辺直美学校教育部長は会見で、「男子生徒のクラスでいじめがあった報告は受けていない」と述べた。
(産経新聞 06/10 08:02)
この世は夢や希望なんかで溢れていない。
むしろ逆!
この世界は悪意と欲望、そして絶望に満ちている。
しかし、この悪意や欲望という闇に包まれた世界だからこそ、わずかな光(人の優しさや暖かさ)に感謝できんじゃなかろうか。
「ありがとう」の語源は「ありがたし(有り難し)」から来ているそうです。
要するに他人から優しくされる事は「滅多にない」「珍しくて貴重だ」「ありえない」という意味だそうです。