-
-
2025/4/14 4:53
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 どれだけ参加者が居たのかわからないですがウララがどんどん増備されて岡山でも貴重な車両になっていますね。
-
-
-
2025/4/13 22:10
老人ルーキー
[あいさつより]こんばんは。 今回のツアーも前回同様鉄オタ相手のツアーみたいです。
-
-
-
2025/4/13 3:22
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 夜11時からの歩道橋にシートを貼る仕事から先程帰宅しました。 黄色の115系はやはり倉敷までのツアーで大阪に来ていたようです。 なにわは本当長いですね。種車からしたらどれだけになるのでしょうか? ジョイトレ時代の車両ではなにわだけになってしまいましたね。
-
-
-
2025/4/12 4:40
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 伯備線はなんかしばらくはEF64が残る気がしてきました。それでも岡山に行った時は探して撮影だけはしておこうと思ってます。 昨日納品の帰りに福島辺りでJR神戸線を大阪駅方面に黄色の115系が走って行きました。またツアーで走るのかな?
-
-
-
2025/4/11 3:59
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 EF64の強みですね。 伯備線で以前桃太郎が試験走行しましたがイマイチだったのですかね。 でも梅田峠等補機ですが急勾配の所も走っていますね。
-
-
-
2025/4/10 3:28
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 EF64が気になりますね。 この先どれが増備されるかで大きく変わりそうですね。
-
-
-
2025/4/9 5:56
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 確かに旅客会社から回ってきた機関車も多く長年走ってますね。 桃太郎はまだまだ増備されそうですが他はどうなんでしょうね。
-
-
-
2025/4/8 4:29
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 本当九州はあまり新型が入っていなかったですが急に新銀釜が入り変わってきましたね。
-
-
-
2025/4/7 6:01
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 ブルーインパルスは次の日曜日なんですよ。 貨物の機関車も国鉄時代のは絶滅危惧種になってきましたね。
-
-
-
2025/4/6 9:09
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 九州は新銀釜が増備されましたからね。九州と言えば赤い機関車でしたがこれからは銀の機関車に変わっていきそうですね。 来週の日曜日に万博開催に合わせてブルーインパルスが飛ぶそうです。万博会場はベランダから見えるので近くの橋から撮影しようかと思っています。木曜日も予行飛行があるみたいです。
-
-
-
2025/4/5 9:58
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 EF66やEF65は桃太郎が増備されて活躍の場はダイヤ改正で減っているようですね。EF81もEF510に代わって行くでしょうね。伯備線のEF64は桃太郎が試運転しましたがまだ入れ替えのニュースは見ていないです。
-
-
-
2025/4/4 4:27
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 貨物の機関車も入れ替え時期になってきたようですね。
-
-
-
2025/4/3 4:35
老人ルーキー
[あいさつより]おはようございます。 昨日吹田機関区の側を通りましたがEF66の100番台も奥の方に固まって止まっていました。桃太郎も川崎車両でどんどん製造されています。
-