日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/12/6 22:16
- 宮城県って…
-
- コメント(1)
- 閲覧(84)
-
-
- 地震が多いのかなぁ?
のら…宮城で生まれ育って30余年
震度⑤とか⑥の地震にかれこれ⑤回遭遇してるんです。
今回のような未曾有の被害は勿論生まれて初めてなんだけど余震とかこの先に予想される地震とか…不安ばっかりで
今日仕事㊥にお年寄りとお話して、関東大震災や空襲などを経験した方で、関東大震災の時に家を失い、空襲でも家を失い旦那様は出兵して敗戦後捕虜になり終戦後②年も帰って来なかった。
という話を聞き…
それでも旦那様の故郷宮城に親戚を頼り身を寄せて
この歳まで様々な事があったけど、宮城の人は温かいし親切だし…宮城に住めて良かったと話してくれました。
今回の震災の時にも、切ない思いも辛い思いもしたけど
普段挨拶程度の隣人と何かと協力したり、助け合ったり。
悪い事ばかりじゃなかったような気がする
きっとこれからも…地震が来るだろうし、様々な自然災害もあるだろうけど
たくさんの人に助けてもらって、支えてもらって感謝だなぁって
地震は怖いけど、備え以外の対策はないし
これからも宮城で生きていくんだから…
覚悟と備えしかないなと
今日お話ししたお年寄りは③回も我が家を失い、旦那様は激戦地を生き延びて②度生還されて
これからも夫婦お二人で今日を笑って生きていくしかないと話された
のらも毎日
と時々ダーリンと
笑って生きていくしかないなって
地震に怯えてちゃ駄目だなって思いました
そのお年寄りの方はもっといろいろ話してくださったのですが
今日はのら…もっと頑張らなくちゃと考えさせられるお話しでした。
地震…来るなら来い
- 地震が多いのかなぁ?