peko☆☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/16 23:45
- ウルトラマンはいらない
-
- コメント(3)
- 閲覧(50)
-
-
- こんばんは。
地震の被害を受けた方、無事でしょうか?
あたしは仙台の友達としばらく連絡が取れなかったのですが安否が確認できて安心しました。
安否不明の2、3日は本当に不安で生きた心地がしませんでした。
こんな最西端にいるあたしですらそんな気持ちだったのだから
被災地の方々はどれだけ不安で辛い思いをしている事かと思います
でもきっと大丈夫です
あたし達が思っている以上に日本はとても素晴らしい国みたいです
外国のメディアでは
帰宅難民の方々がホームの階段通る人の邪魔にならないように端に並んで座っているのを見て
「こんな事態でも日本はマナーを忘れていない」とか
配給される物資を何時間並んででもちゃんと順番を待つ被災者の方々を見て
「日本は助け合いの心を忘れていない」とか
とても褒められてました
当たり前の事ですそんな事
でもそれが当たり前に染み付いているって
とても素晴らしい事です
何も無くなったあたし達の最後の最後に残っているのは
秩序と助け合いらしいです
だから沢山の国が助けてくれるんです
地震・津波の被害にあった方も大丈夫
自衛隊や救助の方々は少ない食事と睡眠の中
背中に2人、両腕に2人抱えて救援に励んでいる人だっているそうです
物資も募金もどんどん集まってます
原発付近の方も大丈夫
今いる場所はあれだけ二重も三重も安全を考えて精密に原発を作った方々が出した非難範囲です
きっと安全な場所のはずです
ウルトラマンのツイート
↓
[ぜんこくのおともだちへ]
じしんがつづいてこわいかもしれないけど、おとうさんやおかあさん、まわりのおとなのひとのいうことをきいていれば、だいじょうぶ。きみのことは、ぼくや、みんながまもるよ。きょうはゆっくりおやすみ。
これを見て勇気付けられるのは子供だけじゃないはず
なんでこの世にウルトラマンがいないのかやっとわかった
不謹慎狩りや偽善者狩りに必死なのは
結局傍観者だけみたい
九州は物資も電気も被災地へ送るのは難しいらしいので
あたしは募金しました
今まで募金なんかした事なかったけど
お札を躊躇わず入れました
1000円ですけど(笑)
兄は何万か入れたみたい
金額じゃないけど
これだけ東日本の力になりたいと思ってる人が最西端にもいるので
どうか負けないで
皆さんに早く笑顔が戻りますように…
- こんばんは。