丸和太郎さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/19 21:22
    • 便りが無いのは元気な証拠…4
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 授業が水ものだってのはわかってきた。先週上手くいったからって今週も上手くいくとは限らないし、逆も然り。とにかく気まぐれな学生さんたちだからってのもあります。

      そこらへんもいくらか状況はわかってきて、「あー、この浮わついた感じは前の授業の課題が難しくて動揺しているんだろうな」ってのは見ればわかるようになってきたので、そちらに共感し、雑談し、いくらか教え、そんな感じで自分の授業にゆるゆる入るようにしたり、柔軟にやっています。

      最初は「どうすりゃいいんだこれ…」とも思ったが、やはり3ヶ月だわな。3ヶ月一所懸命やれば、ひとまずそれなりにはなってくる。人間関係ができてくるってのもあるけどさ。


      目下の問題が問題教員であり、授業をやらないのがいるのです。職員室でやらなきゃいけない課題チェックなんかを授業中にやり、90分の授業中30分ぐらいしか授業をやらないし、「やる」といっても教科書を読むだけ、みたいなのが。

      そういう教員に対するクレームも俺の方に来まして、一コマは替わりにやることになったし、別のコマもそうなりうるとか、そんな状況。

      8年だかそれ以上はいる「古株」の部類ではあり、なんでクビにならないんだコイツは、ってのが見えないからアクションしづらかったが、クレームを言ってもなにもしてくれない的に俺の方に不満の矛先が向かってくるってのもありまして、ぼちぼちやらなきゃなということで、そいつをどうにかするためにあれこれに話をするなどのやりたくない仕事をやらなきゃいけない、とか、そんな感じよ。

      まぁホント、あれの授業に当たったら学生さんが気の毒なんでな。なにも教えてもらえねえ。その状況は確かになんとかしなけりゃいけない。

      で、うまくいったらまた俺の仕事が増えるわけで、勉強しなきゃ、という話でもある。

      ああそうそう、未経験だったCADもそれなりにできるようになってきた。これもやっぱり、3ヶ月ぐらいやっていればなんとかなってくるものではある。

      できるようになってきたらなってきたでやっぱり仕事と責任は増えるし、資格も取りたいとかも出てくるわけで、今年の夏休みは概ね勉強で過ぎるはずである。

      幸福な日々ではあるし、幸福がいつまでも続くわけがないことを俺は知っているので、今は今の幸福を満喫したいのである。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

丸和太郎さんの
最新日記

丸和太郎さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記